就労継続支援B型事業のご案内

当事業所では、軽作業やPC作業などの一括請負や委託業務のご依頼を承っております。
自社設備を活用することで、人件費や初期投資の削減を図りながら、安定した作業体制をご提供します。
また、迅速かつ丁寧な対応により、クライアント様の業務効率化をサポートいたします。

私たちは、障がいのある方々の「働く意欲」を支えながら、地域や企業の皆さまと共に持続可能な社会貢献を目指しています。

事業内容

1-1.請負業務(PC作業)

●名刺情報のエクセル入力・データ化
●データ入力作業全般(紙資料・システム入力など)
●ウェブや資料をもとにしたデータ検索・収集作業
●アンケート結果の入力・整理
●顧客リストや営業リストの作成
●SNS上の情報収集・分析
●ライティング業務(記事作成・構成)
●ECサイト運営補助(商品登録、在庫管理、カスタマー対応等)

1-2.請負業務(軽作業)

●封入作業(チラシ・DMなどのセット)
●シール貼り(商品ラベル、案内状など
●伝票整理、書類の分類・管理
●梱包・包装・発送代行
●商品の検品、部品の組立・仕上げ
●ピッキング・仕分け作業

2.就労支援事業

すぐに就労が困難な方が賃金をもらいながら就労に向けた訓練ができる障がい福祉サービスです。就労支援事業所にはA型とB型という異なるサービスがあり、利用者の状況によって選べるようになっています。

Wellinkの就労継続支援のB型

「自分のペースで就労訓練を始めたい」という方にぴったりの就労継続支援B型事業所です。

非雇用型の仕組みを採用しており、月額報酬制で、無理なく自分のリズムに合わせて作業に取り組むことができます。

就労に自信がない方や、まずは生活リズムを整えたいという方に寄り添った環境をご提供。訓練内容は、内職作業やパソコン作業など、集中しやすい軽作業が中心です。

一人ひとりの状況に合わせて柔軟に対応し、「はたらく力」を無理なく育める場所。それが、Wellink大和田事業所です。

作業内容と報酬について

【内職作業】
製造ラインの一部として、組み立て・梱包・検品などの軽作業を行っています。

作業内容は多岐にわたり、自分に合った作業を見つけやすい環境です。報酬の目安は、月あたり3万円~3万5千円程度となっています。

【パソコン作業】
データ入力やネットショップの運営補助など、パソコンを使った作業をご用意しています。初心者の方でも取り組みやすい内容が中心で、在宅支援にも対応しています。報酬は月3万円~3万5千円程度が目安です。

頑張り次第では、報酬は月4万円を目指すことも可能となります。